お知らせ
緊急事態宣言後のOURSの対応について(第一報) 2021/01/06
2021年1月6日
認定こども園OURS
園長 米倉和昭
表題の件についてお知らせします。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、一都三県に対し、緊急事態宣言が7日(木)にも発令される事になりそうです。すでに皆様にはご協力を頂いている所ではありますが、下記をご確認の上、徹底した感染予防へのご理解、ご協力を、よろしくお願い致します。現状、昨年の様な登園制限等は設けていませんが、市内での感染状況、鴨川市の決定に応じて、これらの対応には随時変更が生じる事を、ご承知おき下さい。
登園
- 37.5度以上の発熱が認められた場合、登園は出来ません。
- 本人が新型コロナウイルスに罹患、または濃厚接触者として特定された場合、登園は出来ません。
- ご家族が新型コロナウイルスに罹患、または濃厚接触者と特定された場合、速やかに園にご連絡下さい。
- 発熱や嘔吐症状があってお休みした場合、症状が改善されてから、24時間以上経過してから登園して下さい。
- 送迎者は施設内滞在時間を最小限にし、降園後は速やかにご帰宅下さい。
マスクの着用
- 学童児童、年長児は症状の有無に関わらず、マスクを着用して下さい(屋外活動時には外します)。
- 三歳児以上は、咳や鼻水等の症状がある場合にはマスクを着用して下さい。
- 送迎者の園内への立ち入りは、マスクの着用が必須です。
活動
- 食育活動は全面的に中止します。
- 朝会や、行事等は、引き続きクラス単位で実施します。
食事
- 簡易パーテーションを使用し、引き続き飛沫予防に努めます。
汚れもの
- 保育所における感染症対策ガイドラインに沿って、排泄物、体液等で汚染された衣類等は、感染性があるものとみなし、水洗いをせず、そのまま返却させて頂きます。
付帯事業
- 一時預かり事業、子育て支援事業等は、鴨川市子ども支援課の判断により、継続の有無が決定されます。
OURSアカデミー
- ホールを使用する物に関し、緊急事態宣言中は中止とします。詳細は各団体へお問合せ下さい。
ご家庭でも引き続き手洗い、うがいを徹底し、感染予防に努めて下さい。体調面で不安がある場合、登園前に必ずご相談下さい。お子さんが集団生活の場で過ごしている事に配慮し、緊急事態宣言中の外出に関しては、十分にご検討下さい。
以上