一時預かり事業
保護者様の何らかの理由のため家庭における保育が困難になる乳幼児を、理由を問わず一時的に短時間預かることにより、保護者様の子育てを支援いたします。
定員 | : | 1日15名 |
---|---|---|
対象 | : | 生後3ヶ月~就学前(こども園児・保育園児・幼稚園児可) |
サービス継続時間 | : | 月曜日~日曜日 5:00~22:00 |
登録制です。登録料につきましては、「2022年度一時預かり保育登録申請書」の提出と同時にお支払いいただきます。
OURSの登録申請とともに、鴨川市への登録申請が必要です。登録申請後、鴨川市より利用登録通知書が届きます。基本的には利用登録通知書が届いてからのご予約をお願い致します。
詳しくは →2022年度 一時預かり 重要事項説明書をご覧ください。
基本保育料
市内の子ども
費用 | 利用の上限 | |
---|---|---|
7:00~19:00 |
1時間 / 100円 入室した時点で料金は発生します。 30分を超過した場合、1時間として計算致します。 |
原則 月8回 |
19:00~22:00 |
1時間 / 300円 入室・延長した時点で料金は発生します。 30分を超過した場合、1時間として計算致します。 |
|
5:00~7:00 | ||
給食代 | 1食 / 400円 | |
おやつ代 | 1食 / 100円 | |
登録料 | 毎年度 / 500円 |
市外の子ども
0歳児 | 1・2歳児 | 3歳児 | 4・5歳児 | 利用の上限 | |
---|---|---|---|---|---|
3時間コース | 2,000 円 | 1,600 円 | 1,500 円 | 1,300 円 | 原則 月8回 |
5時間コース | 3,000 円 | 2,300 円 | 2,000 円 | 1,800 円 | |
8時間コース | 3,300 円 | 3,000 円 | 2,800 円 | 2,300 円 | |
給食代 | 400 円 | 400 円 | 400 円 | 400 円 | |
おやつ代 | 100 円 | 100 円 | 100 円 | 100 円 | |
追加料金 | 30分 / 300 円 | 30分 / 300 円 | 30分 / 300 円 | 30分 / 300 円 | |
登録料 | 毎年度 / 500円 | 毎年度 / 500円 | 毎年度 / 500円 | 毎年度 / 500円 |
利用方法
完全予約制です。(前日の予約も可能です)
会員様でありましても定員になった場合には、「キャンセル待ち」として登録させていただき、キャンセルが出ましたらご連絡させていただきます。
※ | 保育料は利用当日、降園時にお支払いいただきます。 |
---|---|
※ | 市外の方はご予約時、利用時間とコースをお選び下さい。 予定時間よりお迎えが遅れた場合、30分/300円の追加料金が発生します。 コースの繰り上げにはなりません。ご注意ください。 |
※ | 22:00~翌日5:00までの時間帯につきましては、お子様の健康管理と安全管理のため、送迎はご遠慮ください。 |
利用予約・キャンセル・お問い合わせ
次の方法にてご連絡ください。
- 1 .利用日に予約・・・・利用日に予約も可能です。
- 2 .電話での予約・・・・利用者名・利用日・利用時間・食事の有無をお伝え下さい。
※ | 当日は電話のみの対応とさせていただきます。 |
---|
翌月分の予約開始は毎月第2月曜日の10:00~21:00です。
ただし、第2月曜日が祝日の場合、翌日とさせていただきます。
予約電話番号 04-7099-0800
キャンセルをされる場合は、利用当日9:30までに必ず、ご連絡下さい。9:30以降のキャンセルは昼食代(400円)をいただくようになります。
また、おやつの追加、キャンセルは13:00までにご連絡ください。13:00以降はおやつ代(100円)をいただくようになります。
登園時、鴨川市一時預かり事業利用申込書の記入をしていただきます。鴨川市一時預かり事業利用申込書を基にした情報共有をさせていただきます。緊急連絡先は必ず連絡のとれる電話番号の記入をお願い致します。就労の場合は職場の電話番号を記入してください。
ご利用時は、ご家庭で検温をしていただき、入室時に職員にお伝えください。
認定こども園 OURS 事務室
電話番号:04-7099-0800
FAX番号:04-7096-5815